治未病って?
「未病を治す」と日本語で表現しています。
では、未病とは?
いまだ病まざるってことです。
まだ病気になっていないものを治すという意味ですが、意味はお分かりになりますでしょうか?
これは、病気になる前に…、言わば症状が発生する前に…という意味になります。
伝統医療にとって、病の概念は現代医療よりも広くて、現代人から見れば「それって、病気なの?」の範囲までも含まれます。
中国医学古典には、
「上手な医者はまだ病が成立していないものの兆しを見つけて手を打つので大事にならない。下手な医者は、すでに病が成立したものを治療するので大事になって仕舞う。」
このような意味のことが書かれています。
治未病を現代風の言い方をするならば、予防という言葉が最も当てはまると考えます。
別の言い方をするなら、体調管理ということになりましょうか?
はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧は、このことに真正面から取り組んでいる伝統医療なのです。
病気になって命も危うい段階では現代医療でなければ救えないでしょうけれども、重篤な状態になる前であれば伝統医療であるはり・きゅう・あん摩マッサージ指圧の技術が貢献できます。
こんな時代、こんな社会状況であればこそ、治未病の方法論で社会を救いたい。
これが、我々の業界でできる社会貢献活動の最大のものと考えています。